①ダイナミクスを導入
紙カルテから電子カルテへの移行
A)構成イメージ | ![]() |
---|---|
B)サポート内容 | デモンストレーション
、ハード機器・ソフトの選定
、
設置作業、 LANネットワーク・プリンター・バックアップの設定、業務立会等 |
C)要した期間 | 2か月前後(ただし紙カルテから電子カルテ移行は1年~2年程度) |
D)診療科目 | 内科系、神経・精神科系、小児科系、外科系、耳鼻咽喉科系、 アレルギー科、眼科 |
②ダイナミクスとRS_Baseを導入
開業時に新規導入
A)構成イメージ | ![]() |
---|---|
B)サポート内容 | デモンストレーション
、ハード機器・ソフトの選定
、
設置作業、 LANネットワーク・プリンター・バックアップの設定、 医療機器メーカー様と打ち合わせ・連携作業、業務立会など |
C)要した期間 | 2ヶ月~3ヶ月前後(開業前を含む) |
D)診療科目 |
内科系、神経・精神科系、外科系、耳鼻咽喉科系、アレルギー科、 リウマチ科 |
E)接続医療機器 | MRI、脈波、レントゲン、血球計算、糖尿病検査、肺機能検査、 眼圧検査、尿検査、心電図、超音波、内視鏡等 |
③RS_Baseを導入
各社電子カルテとの連携
A)構成イメージ | ![]() |
---|---|
B)サポート内容 | デモンストレーション
、ハード機器・ソフトの選定
、
設置作業、 LANネットワーク・バックアップの設定、各社電子カルテメーカー様との連携作業、検査登録の操作指導、業務立会など |
C)要した期間 | 1ヶ月~2ヶ月前後 |
D)診療科目 | 内科系、神経・精神科系、小児科系、外科系、皮膚・泌尿器科・ 肛門科系、耳鼻咽喉科系、婦人科・産婦人科系、アレルギー科、 リウマチ科、眼科、リハビリテーション科、麻酔科 |
E)連携電子カルテ | メディコム、イージーカルテ、AI-Clinic、ドーパネットなど |
④RS_Baseを導入
医療機器との連携
A)構成イメージ | ![]() |
---|---|
B)サポート内容 | デモンストレーション
、ハード機器・ソフトの選定
、
設置作業、 LANネットワーク・バックアップの設定、医療機器メーカー様との打ち合わせ・連携作業、検査登録の操作指導、業務立会など |
C)要した期間 | 2ヶ月前後 |
D)診療科目 | 内科系、神経・精神科系、小児科系、外科系、皮膚・泌尿器科・ 肛門科系、耳鼻咽喉科系、婦人科・産婦人科系、アレルギー科、 リウマチ科、眼科、リハビリテーション科、麻酔科 |
E)接続医療機器 | レントゲン、血球計算、糖尿病検査、肺機能検査、眼圧検査、 尿検査、心電図、超音波、内視鏡など |
⑤パッケージソフトを導入
ソフトとLAN利用による営業支援システム
A)構成イメージ | ![]() |
---|---|
B)サポート内容 | デモンストレーション、ハード機器・ソフトの選定、設置作業、 LANネットワーク・プリンターの設定、業務立会など |
F)主なシステム | 原価・仕入・在庫・販売・給与・財務・会計・顧客管理システムなど |
G)業種 |
卸売業、小売業、製造業、水産加工業、病院、動物病院、 給食受託業、 総合事務機器販売業など |
H)製品例 |
【大臣シリーズ:応研株式会社】 大蔵大臣、給与大臣、販売大臣、建設大臣 【弥生シリーズ:弥生株式会社】 やよいの顧客管理、弥生会計、弥生給与、弥生販売 【奉行シリーズ:株式会社オービック】 会計・給与・販売情報システム 【PCA株式会社】 PCA商魂、PCA商管など |